「軽太」使用前点検のVTRをご用意しました。
その日軽太をご使用になる前に日常点検として確認頂きたいポイントをまとめたVTRをご用意致しました。
※VTRは主要ポイントなので「日常点検シート」と併用してご覧下さい。
「軽太」取扱いの主要ポイントをまとめたVTRをご用意いたしました
軽太取扱いの主要ポイント
※一部、仕様変更されているものがございます。
「軽太」の操作を行って頂く際、特にご注意頂きたいポイントやご確認頂きたい項目、お願い事等まとめたVTRとなっております。 ご使用前の手順確認や、フォローアップ教育等の材料としてご活用ください。
はしごの引き上げが重いとお感じになったときご確認ください。
親綱兼用伸縮ロープの確認はお済でしょうか?
ロープが右の支柱まで届かない場合は、張りが強いので調節が必要です。親綱兼用伸縮ロープが縮むとはしごの引き上げが重くなります。左図の様にロープが右の支柱まで届かない場合は、調節が必要です。
親綱兼用伸縮ロープの調整方法
※一部、仕様変更されているものがございます。
書面のダウンロードはこちら
親綱兼用伸縮ロープの調整方法(237KB)
注油はお済でしょうか?
作動ピンや滑車等回転軸のある部品がスムーズに動かないとはしごが重く感じます。
回転軸のある部品には定期的に注油をお願い致します。
また、注油等のメンテナンスは回転軸のある部品に限らずお願い致します。
背面接続棹をご覧になりましたか?
背面接続棹が変形するとはしごの伸縮操作時にこするので重く感じます。
ルーフキャリアにはしごを積載される方に多く見られます。
はしごの背面側○印部の状態をご確認ください。
左図のような変形が見られる場合はご連絡ください。
親綱兼用伸縮ロープについて
軽太の親綱兼用伸縮ロープは、はしごの伸縮操作と万が一の際に皆様をお守りする親綱機能を兼用する重要な部分です。
親綱兼用伸縮ロープと連結ロープの更新のご案内
軽太では独立行政法人 産業安全研究所 著書「産業安全研究所技術指針」NIIS-TR-No.37(2004)「安全帯使用指針」内「廃棄基準」に準じ、親綱兼用伸縮ロープと連結ロープの交換を2年を目安にお願いいたしております。
令和6年5月末現在で購入後2年を経過している軽太のNo.は以下の通りです。
軽太本体に貼り付けてあるラベルのNo.をご確認ください。
軽太(LT)
アルミ軽太(ALT)
型式 | № |
---|---|
LT-5.5 | 2755 |
LT-6.5 | 11803 |
LT-7.3 | 4104 |
LT-8.3 | 3895 |
ALT-8.3 | 4649 |
令和6年5月末現在にて
※№が上記の数字より小さい値のものは2年以上経過しています。
交換の要領は下記動画をご覧になるか、または書面をダウンロードしてご確認下さい。
※分別が行い易い様に種類の異なるロープで撮影しております。
親綱兼用伸縮ロープ交換要領
※一部、仕様変更されているものがございます。
書面のダウンロードはこちら
親綱兼用伸縮ロープ交換要領(512KB)
寒冷地タイプのご案内
ロープの網目内に水が浸透しにくい編み方になったロープです。積雪地域や寒冷地でご使用のはしごにお勧めです。連結ロープとセットでの更新をお願い致します。
お取り扱いに関するPDFダウンロード情報
「軽太」について以下の最新情報(PDFデータ)をダウンロードいただけます。
- 取扱説明書
- 【軽太】
ナス環仕様ダウンロード(2,926KB)
ロックピン仕様ダウンロード(2,640KB)- 【アルミ軽太】
ナス環仕様ダウンロード(2,868KB) - 【ハーネス用つい落防止具】
トド丸ダウンロード(948KB) - 自社製品との比較表
- PDFダウンロード(1,443KB)
- 日常点検シート
- 【軽太】
軽太用部品点検表(349KB)
アルミ軽太用部品点検表(354KB)- お使いになる前にご確認していただきたいこと
- PDFダウンロード(192KB)
- グリップの交換要領
- PDFダウンロード(978KB)